すみれのラーメン

ハイ田です。

ひさしぶりにラー博行ってきました。

 

いろいろ目移りするのは毎度のことですが、

 

やっぱり「すみれ」が一番好みです。

 

1994年のラー博オープン時から10年くらい経ったころ、

 

いったん閉店して卒業してましたが、

 

4年前にめでたく復活しました。

 

以前と違うのはチャーシュウ麺のチャーシュウ枚数が減って値段を抑えたこと。

 

かつては5枚くらいのっかってたが、残す客が多かったので減らしたとか。

 

醤油チャーシュウは3枚だが

 

味噌チャーシュウは2枚と少ないのは店主曰く挽き肉がのっかってるのでそのぶんと。

 

ちなみに「純連」は兄弟店で、都内にも暖簾分け店やラゾーナ川崎フードコートにもあります。

冬の嵐

ハイ田です。

先週の強い雨風かなりこたえました。

 

季節外れの暖かい日が続いたので、

 

すぐ天気が下り坂になると予測できましたが、

 

こんなに荒れるとは。

 

おかげで傘は役立たず、足下が靴の中までびしょ濡れになりました。

 

いくら防水性の靴を履いても、ズボンの裾が濡れまくると

 

靴下の上から徐々に下の方へ染み込んでいってしまい靴の中が濡れていくんですね。

 

さいきん大雨の朝の通勤でも徒歩なのにズボンの上に、オーバーパンツ履く人がいるくらいですから。